



NEW ARRIVALS
-
Crevaleathco / クレバレスコ マネークリップ
通常価格 ¥42,900通常価格単価 / あたり -
Crevaleathco / クレバレスコ L ZIPマルチウオレット
通常価格 ¥45,100通常価格単価 / あたり -
Crevaleathco / クレバレスコ ZIPマルチウオレット
通常価格 ¥49,500通常価格単価 / あたり -
SOLD OUT
WONDER ROOM - Crewneck tee
通常価格 ¥25,300通常価格単価 / あたりSOLD OUT -
25SS SASSAFRAS - ポケットTee
通常価格 ¥7,700通常価格単価 / あたり -
25AW KONNO - ストライプシャツ正統型
通常価格 ¥47,300通常価格単価 / あたり -
HOED MAN - バケットハット
通常価格 ¥15,400通常価格単価 / あたり -
Taupe D motoike - Island Cord Necklace-Oval
通常価格 ¥154,000通常価格単価 / あたり -
25SS SASSAFRAS - ショートパンツ
通常価格 ¥34,100通常価格単価 / あたり -
Taupe D motoike - Harvest Chain N-Narrow
通常価格 ¥242,000通常価格単価 / あたり -
Pure Fabrications - ブレザー
通常価格 ¥143,000通常価格単価 / あたり -
25SS SASSAFRAS - 4/5丈パンツ
通常価格 ¥35,200通常価格単価 / あたり
EVENT
すべてを表示する-
Crevaleathco / クレバレスコ Small Leather Goods オーダーイベント
【 開催日時 】 7/18(金)〜 7/31(木) ※22.23日は定休日となります。 【 開催場所 】 CREUSEURS OSAKA 【 内容 】 Small Leather Goodsのサンプルモデルの中から 外装の革、内装の革、持ち手の形状、ファスナーの色をお選び頂きオーダーいただけます。 Leather ブリランテ(牛革) ブライドル(牛革) ベルーガ(牛革) ダービー(牛革) トゴ(牛革) コードヴァン(馬臀部) ミュージアムコードヴァン(馬臀部) シェーブル(山羊) ※シャーク、リザード、クロコダイルをご希望の場合はお問い合わせ下さい。 アイテム 1....
-
RYO IKEDA - シャツのビスポークオーダーイベント
期間:2025年7月13日(日) 場所:CREUSEURS OSAKA 納期 :5ヶ月程度(仮縫いを含みます) 価格 :44,000〜(生地、仕様によって変動いたします) 生地 ※秋冬から通年用の生地がメインとなります。 日本、イタリア、フランス、イギリスなどのバンチや 着分のユニークな生地etc...からお選び頂けます。 ご好評頂いております女性もののオーダーも可能です。 ※大変恐縮ですが、45分〜1時間ごとのアポイントメント制となっております。 お気軽にお問い合わせください。 "RYO IKEDA" 学生の頃からシャツに魅了され(ドレス、カジュアル問わず) シャツの企画営業に従事するが、物足りず独学にてシャツ製作に着手 その後、本格的にシャツテーラーに師事し 現在は、東京をベースに活動中。
-
seica shoesmaker / フィッティングイベント
【 開催日時 】 2025年 6/20(金)〜 6/29(日) 【 開催場所 】 CREUSEURS OSAKA 【 内容 】 昨年より始動しましたSeica shoesmaker カントリーラインのフィッティング会を開催します。 期間中は、サイズゲージをご用意しております。 独自設計の木型によるフィッテングをお楽しみください。 2025年の新作であるダニエリシューズをお披露目いたします。 本年のオーダー会は、10月を予定しております。 Seica shoesmaker 霜崎氏より 25年間、ドレスシューズを作り続けてきました。 美しさや品格だけでなく、独自のフィッティングを追求し、多くの方の特別な一足を手がけてきました。 そんな中、学生時代に夢中になったスニーカーや、社会人時代に影響を受けた服飾文化など、日常のなかにたしかな体験がありました。 いつか、もっと気軽に履けるカジュアルシューズを作ってみたいその想いから生まれたのが「カントリーライン」です。 ドレスシューズで培ったフィッテぃングデータを基に生まれた木型設計。 足本来の動きに合わせた3点アーチを通るローリング構造(踵→小指→母指球)...
BLOG
すべてを表示する-
Crevaleathco/クレバレスコ オーダーイベント即売品
7月18日から31日まで開催しますCrevaleathco(クレバレスコ)オーダー会ですが、即売品もご用意しております。 仕上がりに満足できた皮革と出会い、約2年ぶりにリリースされた藍染めクロコ。 革の素晴らしさは、面積の小さな持ち手からでもヒシヒシと伝わってきます。 このマルチウォレットが ”ただのコンパクト財布じゃない” と感じさせてくれるのは、 圧倒的な技術と革の選定からくるものだと確信してもらえるでしょう。 手のひらにぴたりと収まるサイズ感は、コンパクトでありながら、薄い、小さいだけを優先させていないことを感じさせてくれます。 それは、横幅にはほんの少し余白を持たせてあって、そのバランスが全てのポイントになっているのではないでしょうか。 ZIPの驚くほどスムーズな開閉は、中を覗くと、3つのジャバラポケットが登場。 中央はコインスペースですが、ここがまたユニーク。底が縫い付けられておらず、宙に浮いているような構造に。これがコインの出し入れのストレスを軽減してくれそう。 さらに、左右には計4ヶ所のカードスペース。そして2ヶ所の札入れスペースも。ここまで機能を詰め込みながら、手にしたときの印象はあくまでミニマム。必要なものをしっかりと収めつつ、余白を美しく保ったデザインです。 ライフスタイルは様々で個人の趣向が財布に反映されますが、手のひらに収まり、隅々まで気配りがなされた毎日使う財布をご覧きオーダーの参考になれば幸いです。 即売品はございませんが、 モデル:BCC-001/002/003(名刺入れ)もおすすめですよ。 ※シャーク、リザード、クロコダイルでオーダーをご希望の場合は info@creuseurs.jpまで お問い合わせください。 即売品 モデル:RMC−001(ZIPマルチウォレット) サイズmm:110/92/23 外装:クロコダイル(藍染め) 内装:シェーブル(山羊ネイビー) オプション:クロコダイル(藍染め) 持ち手:ラウンド×クロコダイル(藍染め) ファスナー:シルバー
-
KIMURA / ALBINI LINEN CARDIGAN
強い西日に照らされると、日中の熱がじんわりと肌に残る夕方。 男と言えども、耐え難い日差し。 そんな時に、袖を通したくなるのは風を通し、ナチュラルなシワ感で、そして汗をすっと逃してくれるリネンの羽織りもの。 カーディガン特有の軽やかさや、気軽に羽織れる感覚はそのままに ニット製品にはない、着用時の膨らみが品のある表情を加える。 Tシャツ一枚では少し物足りない。けれど重ねるには暑すぎる。。。 そんなわがままを受け止めてくれ、 ある時、ない時で身体が感じる負担が変わってしまうくらい優しいカーディガン。 ラフな日もあれば、ちょっとだけシャッキとした日もあるそんな夏日をお楽しみください。 Narrowing cardigan/Linen/Green Chambray ONLINE STOREにも掲載しております。 ご覧ください。 https://creuseurs.jp/products/kimura-%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%A9-narrowing-cardigan-albini-linen-green-chambray
-
たよりになるT-Shirtsを探して。
本格的な夏が近づくにつれ、すでに外はうだるような暑さ。これからしばらくは、Tシャツがコーディネートの主役となる日々が多そうです。 毎日のように袖を通すTシャツ。肩の力を抜いて過ごしたいからこそ、自然と手が伸びてしまう。 クローゼットの奥でしばらく出番を待っていたお気に入りも、一度きちんとあらい直してみると、不思議と、新しい気持ちで着られるような気がします。 そうすると、今季に何を足してみたいのか、自然と見えてくる。そしてまた、今年の気分に寄り添ってくれる一枚を、探してみたくなる。 着替えるから、何枚あっても邪魔にならないそんな季節が始まりました。 ブランドによって特徴はさまざまですが、皆様がTシャツに求める基本スペックは充実しています。 頼りになるTシャツを探してみてはどうでしょう。 WASEW Mod.Crew Neck-T SASSAFRAS Mod.Chop Corner Pocket T1/2 The Inoue Brothers Mod.Boxy T-shirt Slopeslow Mod.Crewneck-T Online storeに掲載しております。よろしけばご覧ください。 https://creuseurs.jp/collections/t-shirt
BRAND
すべてを表示する-
Pelemele/ペールメール
多感な10代を早熟にもDCブランドの隆盛とともに過ごす。 デザイナーは、さまざまなファッションやアートに触れる。 時代の目まぐるしい変化の中で、あるとき それまでのタイドアップを前提にしたスーツスタイルに現実感の欠如を感じ始めた。 もっと気負わずに、気取らずに、自然に 愉しめるスーツやジャケットスタイルを模索しその具現化として Pelemeleをスタートさせた。 ドレスやカジュアルといった安易なカテゴリライズへのアンチテーゼとして フランス語で"ごちゃまぜ”を意味するPelemeleと名付けた。
-
1+0(イチタスゼロ)
1+0(イチタスゼロ)は、陶芸家 伊藤環さんがプロデュースするプロダクト。 プロフェッショナルな職人との出会いからパートナーシップを組み、偏愛ながら日常で役に立つアイテムばかり。 - 伊藤環 - 大阪芸術大学卒業後、京都にて山田光氏(走泥社創始者)に師事。信楽 陶芸の森で人体をモチーフにしたオブジェを制作の後、郷里秋月へ戻り 父 橘日東士の元で食器を中心に制作。 2006年神奈川県三浦市三崎に開窯。 2012年岡山県岡山市に移住。
-
WONDER ROOM/ワンダールーム
【 WONDER ROOM 】 この世の中に、本当に必要な服とは何なのか?との問いに、 本物の職人の孤高な固有性と歴史が、生み出してきた普遍的な価値を後世に伝えていく為の物質性、芸術性、そして人の温かみを込めたプロダクトを生み出す。 WONDER ROOMとは、驚異の部屋。 15世紀から18世紀にかけての個人の趣味嗜好の博物陳列室は、現代でいう、人に寄り添ったプロダクトの表現だといえる。 利便性の追求と共に失われてきた、大切な感覚を再認識させる、アナログな表現にある最先端なプロダクトとなった。
