



"Pure Fabrications"
NEW ARRIVAL
-
Motiv Mfg / モチーフ マニファクチャリング/ "Micro Waffle Thermal Knit"
通常価格 ¥30,800通常価格単価 / あたり -
COHERENCE / コヒーレンス SARRAU / サロー ALAIN / アラン
通常価格 ¥63,800通常価格単価 / あたり -
slopeslow / スロープスロー "Truck pants”
通常価格 ¥85,800通常価格単価 / あたり -
SASSAFRAS / ササフラス "Straum T"
通常価格 ¥11,550通常価格単価 / あたり -
slopeslow / スロープスロー "turtle neck sweater”
通常価格 ¥85,800通常価格単価 / あたり -
SASSAFRAS / ササフラス "Flash Tool T"
通常価格 ¥9,900通常価格単価 / あたり
EVENT
すべてを表示する-
COHÉRENCE / コヒーレンス"24SS 先行予約会" 8/25(金)〜27(日)開催
COHÉRENCE / コヒーレンス"24SS 先行予約会"を開催致します。 期間中は24SSのサンプルアイテム(FOULARD COLLECTION、SARRAU COLLECTION)をご覧頂き期間中に先行でご予約して頂けます。 モデル毎に生産数に限りがあるものもございます。そちらに関しましては規定数に達しましたら終了となります。 ご了承ください。 商品のお届け 2024年 2月下旬〜3月中旬を予定しております。 【 開催日時 】 8/25(金)〜27(日) 【 開催場所 】 CREUSEURS OSAKA 先行受注が可能なモデル等は、下記になります。 ・FOULARD COLLECTION (フラールコレクション) Model. VERNON-D Fabric. ANTIQUE WOOL...
-
真夏のメンテナンス(洋服のケア)講習会 vol1. 8/5(土) 開催
開催期間 8/5 (土) 12:00〜18:00 場所 CREUSEURS OSAKA ※アポイント制ではございません。 "TEXTILE CONTROLの産みの親" 久田氏に在店頂きまして講習、アイロンなどを使用した 自宅で簡単なお洋服のメンテナンス(ケア)方法をお伝えさせて頂きます。 ”TEXTILE CONTROLとは” 洋服を本来の風合いへと導く復元トリートメント剤です。 ※15年以上メンテナンス(クリーニング)を運営の中で ご本人が自らで開発し現場で使用されているもの。 洋服は、洗剤を使用する事により洗いで本来の風合いを損なってしまいます。 EX... ・弱アルカリ性 →汚れが落ちます 洋服本来の風合いは、ほぼダメージを受けます。 ・中性 →汚れは、それなりに落ちるだけ この症状から生地の風合いを元に戻してしまうことができるのが この TEXTILE CONTROLです。 また、Special Thanksとしまして SPIRITUS...
-
Wright. / ライト "即売、オーダー会" 6月23日(金)〜7月2日(日)開催
2月にご紹介しましたWright. / ライトの企画展 本年度完結編としまして、下記のアイテムの即売、オーダー会を開催致します。 "期間" 2023年6月23日(金)〜7月2日(日) ※6月24(土)25日(日)はデザイナー が在店致します。 直接アイテムの説明をさせて頂きます。 "オーダーアイテムの納期" 7月〜10月 ※アイテムによって納期が異なります。 [ オーダー可能リスト ] ・Patchwork denim border basuque shirt special (パッチワークデニムボーダーバスクシャツスペシャル) 下記の画像は内側の仕様になります。 ・ Windbreaker jacket(ウインドブレカージャケット ) 自由を求めて... 炭鉱のカナリヤなどのイメージで鳥をモチーフしたもの テーマは、青。...
-
taupe D. Motoike / 即売、オーダー会 6/2(金)〜 6/11(日)開催
taupe D. Motoike 即売、オーダー会 期間 2023年 6月2日(金)から11日(日) 場所 CREUSEURS OSAKA 内容 コアコレクションである HARVEST CHAIN(ブレスレット、ネックレス)の即売、オーダー 3種類のマテリアルからお選び頂きお好みのサイズにてオーダーを承ります。 すぐにお持ち帰り頂けるものもご用意しております。 マテリアル3種類について ・Pure silver(SV999) ・Pure Gold(K24) ・Combination Artisans belt(オーダーのみ) バックル 手曲げのPure silver(SV999) 2種類のレザーをお選び頂きサイズをお計りしまして ベルトをオーダー頂けます。 レザー2種類 カーフとコードバン...
BLOG
すべてを表示する-
Slopeslow / スロープスロー "23AW Delivery 9月"
9月入荷予定のアイテムから 本日下記の2品番到着いたしました。 ・Turtle neck sweatshirt ・Truck pants (Wool French Terry) メルトン級の半端ない重量の裏毛 襟、裾、裾口、股下のマチに至るまで共糸で作成したリブ Sweatらしくフラットシーマにて縫製。 https://creuseurs.jp/collections/slopeslow 9-10月中旬入荷予定アイテム ・Cross V neck sweater ・Type-C-2 (Hard twist shetland wool) 硬いシェットランドウールにあえて強く撚りをかけて強靭に ドライタッチで頑丈な糸。肌にあたることがチクチク感を無くすと同時に、ニット自体の保形性も向上するのでホームケアが可能になっています。 Slopeslowの中ではコアになるものでデイリーなセーターです。
-
HEUGN / ユーゲン "23AW 2nd Delivery "到着。
下記のアイテムがオンラインストアに掲載しております。 ・ KNITWEAR003 (Collin) 男前カシミアのNEW COLOR ・ KNITWEAR015 (Earl) キャメル100%のナチュラルな発色が◎ ・ KNITWEAR016 (Brendan) オリジナルで編み立てたニューモデル ・CUT004 Carl (Beige,Navy) ピッチの細かいマイクロボーダーのWool T-shit ・COAT054 Bob Ⅱ (Silver) 20SSで登場したモデル"Bob"ナイロン素材でリニューアル。 ・SHIRT073...
-
bengt paris / ベングトパリ "刺繍スタジオが提案するT-shirts"
23AW bengt paris / ベンクトパリから刺繍Tシャツ到着しました。 ミシン刺繍の立体感や配色は、 パリの刺繍スタジオで作成されています。 その年に製作され発表された刺繍の数々は、継続されるものもあればそうでないものと分かれます。 ファションのカテゴリーだけでなく様々な活動を通して生まれた作品は、 プロダクト、タグ、パッケージ全てにおいて 彼自身のアイデンティティを開放し、彼なりのユニークなユニホームとも感じとれることのできるT-shirts。 [ T-shirt SKIER ] WHITEとBLACKの2色展開 下記のリンクから商品の詳細ご覧いただけます。 https://creuseurs.jp/collections/bengt-paris
-
SASSAFRAS / ササフラス "23AW ALTERNATIVE HEAVY DUTY...
23AW SASSAFRAS / ササフラスのアイテムが入荷しています。 アウターやパンツ同様にTシャツ(半袖、長袖)もヘビーデューティで一枚で着ても透けないくらいのちょうどよい生地の厚みは、耐久性と重ね着に優れています。 シーズンによってリリースされるカラーや映画、音楽を連想させるプリント、染めの表現などもシーズンごとの楽しみ方でもあります。 ・A.H.D.G T 1/2 (White) ・SasaFlash T 1/2 (White) ・Straum T (Gray)・Flash Tool T (Navy) ・Chop Corner Pocket T 1/2 (Gray,Black) ・Gardeners Jacket (Indigo)...
BRAND
すべてを表示する-
la favola / ラファーボラ
2015年にスタートした、テーラードを中心としたブランド。イタリア語で物語を意味する言葉通り、洋服を通じて、身につける人それぞれの物語を紡いで欲しいという願いが込められている。曲線美と直線美とを独自の視点でバランスよく交わらせ、新たなスタイルを提案している。
-
PURE FABRICA-TIONS / ピュアファブリケーション
Collection 001 デンマーク発のブランド いわゆるファッションのシーズンサイクルや今までの概念ではなく 性別を問わずボリュームやシルエットを調整する事で 自由な着こなしができるユニークピースや 衣料の新たな可能性をスローなファッションを提案しています。 女性デザイナーとお針子チームによって製作されています。
-
wright / ライト
wright.(読:ライト)は元々フランク・ロイド・ライト然り、その昔欧米などでは名前の苗字に使われていた単語で、主に木材を扱う建築などを中心に携わっていた人のことを指している言葉でした。現在は使われていない言葉です。wright.にも色々な意味を含ませておりますが、そのうちの一つがwrite「(物語を)書く」です。 所謂年に2回の展示会は行わず、お店さま、ギャラリーさまに展示、通常納品と形態問わず一度の納品に一つなりの物語をパッケージング(ワンコーディネート)にてアイテムを展開。 デザイナー とお店のイメージを共有してものづくりを行っています。
-
slopeslow / スロープスロー
手間暇を惜しまず、試行錯誤を繰り返し、それぞれのアイテムには必ず作り手の手が入れられており容姿や性別に囚われず、自由にサイズやスタイルで選択できるKnitwearの数々。様々なシーンで着用でき、良質かつオーセンティックなデザイン。 時を経ても末長く愛用される1着であります様に と願いが込められ、手塩にかけられた Utility Knitwear
